イラスト制作を依頼する前の準備とは?

こんにちは!ライトアーツのミゾカミです。
ライトアーツでは、イラスト制作依頼が初めての方でも安心してご利用できるように
料金は簡単なヒアリング後にお見積りして、お支払いはラフ画が納得いってから完成までの制作に入る前でOKにしてます!
ラフ作成前のお振込みだと心配という方にも安心です!
では、依頼から発注までについて具体的に説明していきます!
お問い合わせしたら次は何をするの?
まずは、簡単なヒアリングをします。
下記の項目を記載して頂き、お問い合わせ時に送っていただいてもOKです!
【キャラクターのデザインの詳細データ】
◆キャラクターの外見的特徴をお答えください。
【髪型】
【髪の色】
【目の色】
【服装(できれば色合いも)】
【性格】
【セリフ】
【参考画像の添付】
参考画像は複数添付して頂き、できるだけイメージが近い画像を添付して頂けると、お客様のイメージを鮮明に形にできます。

しかし、参考画像の用意が難しい場合はこちらから提案させて頂くことも可能ですので、一緒にイメージを固めていくお手伝いも致します。
それも難しい場合は「クリエイターにお任せします」でもOK!
これだけは入れてほしいという条件だけ伝えて細かいところはクリエイターにお任せするのもありです!
ラフはどのくらい重要?
ラフ以降の作業に進むと大幅な修正は難しかったりするので、なるべく修正はラフの時に言いましょう!
ラフの段階で不安を残したままだと、それからその不安が消えることはないかもしれません。。。しっかり修正をラフの段階で言うようにしましょう。
■実際に制作したカラーラフ例

ラフ画がどの程度の物かはクリエイター様によって異なりますが、ラフ画でGoogle検索して頂けるとイメージしやすいかと思います。
イラスト制作の過程例
■カラーラフ

■完成

※完成までになると修正は難しくなりますので、予めご了承ください。
まとめ
- ヒアリング内容とイメージに近い参考画像を送る
- 参考画像がない場合はお任せでもOK、こちらから提案しながら決めることも可能
- 修正はラフのうちに!完成までの制作に入ると修正は難しくなります!
- お問い合わせ→ヒアリング→ラフの完成待つ→リテイクなければお振込み→あとは完成を待つだけ!
ライトアーツでは、物書きさんにも絵描きさんにとってもより良いサービスをご提供できるように日々努めていきますので、宜しくお願い致します。
その他、ご不明な点やご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。